英語を学ぶ方法
![3[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/i/e/aieikaiwa/20130301133054591.jpg)
英語を学ぶ方法もそれぞれですね。
映画を見たり、ニュースを聞いたり、漫画を読んだり、絵本を読んだり。、、、
今日の生徒さんも英語を学ぶことにはとても熱心で、
英語の勉強に役立つ情報をいつも色々と提供してくれます。
「英語で演歌ですよ~」と教えていただきました。
「北の宿」や「思い出酒」など色々ありますが、ここでは
森進一の「冬のリヴィエラ」をご紹介しますね。
英語の勉強というよりも、
とにかくおかしくて楽しいので、是非見て下さい。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
英語を学ぶ目的

この頃は、日本にずっと住み続けるのではなく、
仕事も生活も海外を選択肢に入れている
若者が増えてきましたね。
今日入会してくださった生徒さんも
海外での生活に向けての準備です。
モデルのような体型に圧倒されました。
足がとても長い!!!
それにとても明るくて。。

夢や目標を持っている人は周りも明るくします。
生徒さんからたくさんいい刺激を受けていいスクールにしていきたいですね。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
ネイルリストを英語で言うと。
![cosme3[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/i/e/aieikaiwa/201302132010288ca.gif)
車のハンドルはハンドルじゃあなくて、steering wheel ですね。
生徒さんの爪のデコレーションがとてもきれいです。

日本ではネイルをする職業の人を「ネイリスト」って言いますが、
英語ではなんていうのでしょう。
美容に関する英語は女性なら興味ありますね。
manicurist と言います。
「ネイルをやってもらえますか」は
Can you do my nails ?



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
クリスマスローズ
![all-hana-m[1]](https://blog-imgs-43-origin.fc2.com/a/i/e/aieikaiwa/201302082335138df.gif)
かれこれ20年ぐらいになります。
毎日花図鑑を見ていましたから、
花には詳しいと思ってましたが、
生徒さんから、クリスマスローズの話が出たときに
私は一度もクリスマスローズを育てたことがないことに気がつきました。
早速花屋さんに、クリスマスローズを探しに行きました。
3けん目の花屋さんで、やっと見つけました。

それも一株だけ。
一度植えたら、クリスマスローズは毎年楽しめます。
挑戦してみようかなぁ~。
英会話スクールに来てくださる生徒さんとお話をすると、
教えてもらうことがたくさんあって、楽しみが増えました。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村